マカオのショッピング
いよいよ観光のハイライト聖ポール天主堂跡です。建築された当時はアジア最大のカトリック教会であり、現在ではマカオで最も有名な観光スポットです。当然大勢の観光客が集まります。興味深かったのが天主堂付近ではキリスト教徒の布教活動が活発で、大声で「イエスはあなたを愛しています」と叫びながら何やら配っています。ビラには中国本土の教会の住所が書かれていました。本土では共産党に布教活動が禁止されているので、こうして観光地で普通語を使って本土の人たち向けに布教しているようです。
その後軽くショッピングして義順牛乳店の牛乳プリンを食べて、最後にマカオの有名スーパーマーケット来来に入りました。そこで上海では買えないような食料品を調達したかったのですが、ワインやオリーブオイルは重いし、最近は中国版通販のタオバオで何でも買えるので、結局オイルサーディンの缶詰を少しだけ買いました。後日食べてみたらこれがめちゃくちゃ美味でした!その後香港行きのフェリーに乗り、空港行きのMTRに乗り換え、再びリーガルホテルに戻ってきました。帰りは海が大荒れでフェリーが大揺れでした。そのせいで父の隣の席の女の子はリバースしそうになってしまうし、もっと具合の悪くなった乗客も居たらしく、香港に到着した瞬間に担架に乗せられていました。
私たち3人は女の子の具合を心配していましたが、フェリーを降りた後元気にラーメン屋に入っていく姿を見て一安心でした。私たちも豪華な食事が続いていたので最終日は質素に空港でラーメンを食べました。翌朝7時の飛行機で父は日本へ帰りました。私たちはホテルでだらだらしたり、トムとジェリーを見たりして13時発の飛行機で上海へ戻りました。久々に本土から出て“海外”でリフレッシュ出来ました。